会員状況
◆2007年4月設立
◆会員登録数 2,350名 (2021年6月現在)
◆2020年7月からの寄付金総計542,000円 (2021年5月31日現在)
※2019年7月~2020年6月は637,300円、2019年4月~6月は169,200円、2018年度は366,117円、2017年度は570,421円、2016年度は719,151円、2015年度は937,250円、2014年度は396,194円、2013年度は333,200円、2012年度は321,900円、2011年度は293,000円、2010年度は458,500円、2009年度は254,000円もの寄付金をいただきました。ご協力ありがとうございました。
◆教育機関等への『場面緘黙Q&A』謹呈冊数117冊 (2008年10月現在)
謹呈先はこちら
※他にもKnet会員さんが直接持って行かれている機関もあります。
Knet事務局メンバー
■けいこ(かくたけいこ) 小児科心理とスクールカウンセラーをしている兵庫県の心理士です。
(公認心理師・臨床心理士・タッピングタッチ認定インストラクター・CCE JPNこどもヨーガ教師)
■みく ロンドン在住の元緘黙児の母親です。海外支援団体との連絡などを担当しています。
イギリスの話題を中心にしたブログを書いています。 場面緘黙について考える-備忘録
■みち 東北在住の元緘黙児の母親です。会計を担当しています。
■さくらば 愛知県在住です。リーフレット送付を担当しています。
■はるお 入会受付や掲示板関係の作業を担当しています。
■流星 入会受付などの作業を担当しています。
■なっつ 福島県在住のスクールカウンセラー (臨床心理士、公認心理師)
かんもくグループ北海道の運営スタッフもしています。